社会福祉法人すいせい 理事長 岸田耕二さん

今回ご紹介する社会起業家は、神戸市垂水区を拠点に「社会福祉法人すいせい」を運営されている、理事長の岸田耕二さん。
「社会福祉法人すいせい」は、障害者の方や引きこもりの方の就労・雇用機会の創出をする通所事業、課題を持っておられる方の様々な事情に寄り添う相談事業、そして地域住民や企業との協働・協業などの法人事業を展開されています。

プロフィール・事業内容

通所事業:
 ・障害者地域活動支援センター(ハーモニー垂水)
 ・就労継続支援B型事業所(ワークス垂水)
 ・就労移行支援事務所(Free-Biz / EnTry / JOBridge / CAST ビジネスアカデミー)
 ・神戸市発達障碍者西部居場所事業(ハーモニーのつどい)
相談事業:
 ・たるみみなみ障害者地域支援センター
 ・神戸市西部地域障害者就労推進センター
 ・神戸市発達障害者西部相談窓口
 ・神戸市就労準備支援事業
法人事業:
 ・学生、就労困難者キャリアサポート事業(U+)

お問い合わせ先:
ホームページ:https://www.sfsuisei.org/
*ご相談、各事業所へのアクセスは、ホームページをご覧ください。

どんな社会課題を解決するのか

岸田さんは10代の頃から、日本の社会に「違和感」を感じておられました。

「違和感」とは何か?

高度成長期に出来上がった、「よい学校を出て」「よい企業に就職し」「定年まで勤めあげる」、時代と共にこの過去の「当たり前」も変化しているとはいえ、今もなお日本人の心の中(価値観)に残っていて、「決まったレール」のように走らされることに強い違和感を感じられています。

世の中で、仕事や人とのコミュニケーションで困っているのは障害者だけではありません。我々健常者も同じです。一見、毎日を普通に過ごしていますが、本当のところはある種の「心の孤立」があるのに、それに見て見ぬふりをして生活していないでしょうか?
実際に、垂水区の近隣の方々にアンケート調査をすると、やはり多くの方が「孤立」を感じられていました。

現代人にとって、この「心の孤立」が当たり前のようになっている状態が大きな課題だと感じています。

一方で、孤立した人の中には、社会で役立つスキルを持っている人、それを必要としている人がいます。そのニーズのマッチングを創出し、「孤立」を「安心」に変換できないかと考えらえれています。

社会福祉法人としても、相談は受けられるが、現実には来る方はいない。そこで、敷居を下げるためにもカフェスタイルにして、気軽に足を運んでいただける場所を創りたい。そして、そこは障害者や引きこもりの就労場所としても機能させたいと岸田さんはおっしゃいます。

事業内容:「Cafe iiyo」カフェ イイヨ

2020年8月17日 PRE OPEN!!

メインサービス・機能は「つなぐ場」です。サロンのような雰囲気で、気軽に来てもらえる空間を提供したい。もちろん、カフェなのでこだわりの美味しい珈琲も準備しています。バリスタに入れ方も学んでいます。

主要なターゲットは子育てに苦労している母親です。子育てしている母親は、子供が健常者であっても体力的、精神的に負担が多く、且つ「孤立」しているケースが非常に多いと思います。ましてや発達障害などのお子様を育てられている場合は、想像できないほどの心労だと思います。
そういう母親に子供と一緒に来てもらい、同じ環境、同じ悩みを持つ人たちとつながってもらい、「孤立」から仲間がいる「安心」を提供したいと思っている。

このカフェは8月18日にプレオープン予定ですが、2~3年は完成しません(笑)。というのも、ここに来ていただくお客様と庭づくりやメニューづくり、その他イベントの企画などを一緒にやりながら完成に近づけたいと思っています。そうすることで、このカフェに「お客様」ではなくて、「自分の居場所」として通ってもらいたいと思っています。

5年後はどうなっている?

3年後くらいに「完成」するんじゃないかとおもっています(笑)。
そして、できたらここに関わってくれた方が別の場所に同じようなコンセプトの「居場所」を作ってくれるようになったら大成功だと思っています。
そのためにも、5年後にはこの「Cafe iiyo」がつながりを創出する「居場所」として「モデルケース」になっていることがゴールです。

まとめ

岸田さんが経営されている社会福祉法人すいせいは、まさにご自身が幼少期に感じた社会に対する「違和感」が、正しく「違和感」であるこを立証する。言い換えると、違和感がない社会を創る事業を行っていらっしゃいます。

行政とも深く関りを持たれつつ、柔軟な発想で「やるべきこと」を着実に推進されている行動力、実行力は素晴らしいと感じました。

さまざまなネットワーク、人脈も広く持たれ、なによりもいつも話をしていて「違和感」を感じない人柄がさらに多くの力を得ているのだろうと確信しました。
今後も、Cafe iiyoだけでなく、岸田さんと社会の違和感を取り除くべくご一緒できればうれしい限りです。

インタビュー動画

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です