きっかけ

きっかけは、あの東北の震災。
今思えば、すべてはあの出来事で自分の頭の中の方向性がガラッと変わったと思います。

「起業・独立の想い」で記載したとおり、あの出来事に遭遇してから、「自分はどう生きるべきか」「どう生きたいのか」を真剣に考えるようになりました。
会社に就職してからがむしゃらに働いておよそ10年くらい、自分や両親の年齢を考えると「何かを成し遂げる」なら時間も無いことに気づきました。
とはいえ、すぐに会社を辞めて独立するとか、そう簡単な話ではない。まずは、仕事を続けながら「自分の生き方」をゆっくり、じっくり考えました。
「自分の生き方」を考えるということは、自分がこう生きたいという希望と家族や両親の希望や想いとをうまくマッチングさせる作業でした。

自分の希望としては、昔から会社員として終わるつもりはなく、どこかで絶対独立して自分の力で生きていきたいと思っていました。しかし、それは大金持ちになりたいとかガッポリ儲けたいというのではなく、どちらかというとビジネスという力を使ってこの国をもっともっと生活しやすい、みんなが可能な限り自分の意志で人生を歩み、悔いのない最期を迎えられる国にしたいという想いでした。

そんな作業の中で出会ったのが「社会起業大学」。いまとなっては明確に覚えていないけど、おそらくネットでたまたま見つけたのかもしれません。そこで学べそうな内容に強く惹かれました。
「社会起業」はじめて目にする言葉で、前述の想いを成し遂げるためにピッタリの方法だと感じ、入学しました。

社会起業大学で何を学んだのか?

カリキュラム:

これは2014年当時の資料なので、現在とはコンテンツが違いますが、こういったカリキュラムで学びました。

何より重要だったのは「原体験ワーク」という「自分を知る」授業でした。
自分のことって、意外とわかっていないですよね?自分はどんな価値観を持っていて、「本当は」どんな風に生きていくのが最も心地よいのか。それを理解するには、過去にあった自分の価値観を創り上げた出来事や体験を掘り起こし、今の自分との繋がりを理解する必要がありました。

そして、同時に「社会起業家」ですから、いかに「事業」として展開していくかをこれからの市場・ビジネス環境の変化、事業企画の作り方から資金調達の具体的な方法などの事業化のスキル、現在活躍中の方々の事例学習などを学びました。

いまでも印象に残っているのは「スタディーツアー」というプログラム。同期生と一緒にまるで修学旅行のように地方に行き、そこで活躍されている社会起業家の方を訪問・見学させていただくというもの。私の時は広島県へ行き、キノコ栽培で障碍者の方を多く雇っている方、介護予防を目的にボールを使った運動を展開されている方、同じく介護予防用の様々な用品を開発・販売されている方などの事業内容とその根元にある想いを聞くことができました。

最後は、事業としてみんなの前でプレゼンテーションして、内容が認められれば卒業となります。
久しぶりに当時のプレゼンテーションを見ましたが、とても「事業」のレベルではありません。当時も、「まだ事業化までは落とせてない」とかなんとか言い訳していた記憶があります(笑)。というか、漫談でもやったんでしょうか?(笑)
でも、感じている課題意識、成し遂げたいビジョンやゴールはいまでも変わっていないと確認できました。

そしてなにより、この大学で得たものはビジネススキルだけでなく、そこで出会った人たち。
「同じベクトルの価値観」を持っている人であることは間違いなく、いまでも遠く離れても繋がりがあり、社会人としてアイデア1つあれば社会起業を起こせるという環境が出来ていることは宝だと思います。

現状(いま)との繋がり

現在は、「播磨国造社」という屋号で事業を展開しています。当HPでも記載している通り、最終的なビジョン、ゴールは社会起業大学で学んだことが十分に反映されています。

個々の事業については、一見直接的な繋がりが見えづらい部分もありますが、実現したい状況、提供したい価値はビジョンやゴールに繋がるものです。いうまでもなく、ビジネスというのは簡単なものではなく、事業内容=社会事業というケースは稀です。それがBESTですが、そう簡単ではないのでしっかりと収益を上げられる事業を立ち上げ、そこで得た資金を使って社会事業を行うという「二軸の経営」も、当然ながら立派な社会起業家です。

これからも、このビジョンはしっかりと心に留め置き、もっと社会の仕組みや人との繋がりを勉強し、少しでもゴール実現に近づけるように邁進したいと思っています。一人では何もできません。嬉しいことに、近くには同じ価値観を持った同志が多くいます。そういったメンバーと力を結集し、大きなうねりとなり、この国を世界で一番住みよい国にしたいと思います。

社会起業大学について

社会起業大学

現在の社会起業大学に関する情報を掲載いたします。
少しでもご興味を持たれた方は、ホームページなど一度ご覧ください。
体験講座もありますし、遠方でも学べるリモート参加も可能です。

社会起業大学ホームページ:https://socialvalue.jp/

「社会起業大学」でご不明な点などあれば、直接お問い合わせいただくか、弊社までお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です